家電製品の消費電力リスト
家電製品の消費電力リストでは、主だった家電製品がどの程度の電力を消費するのかを分かりやすくリストにしています。このリストを参考にして、ご家庭での消費電力の水準や必要となるアンペア数などの計算にお役立てください。
ただし、ここで提示しているのは目安です。正しい家電の消費電力は商品ラベルなどに記載されているので、そちらを見る方が正確です。
家電製品の消費電力の大きさ
消費電力の大きさは「W(ワット)」で示されます。1000W=1kWとなります。
1時間使用した時の消費電力量はWh(ワットアワー)とされ、電気代などの計算にはこちらが利用されます。詳しくは「消費電力とは?」や「電気代の計算方法」のページをご参照ください。
家電製品 |
消費電力(W) |
家電製品 |
消費電力(W) |
冷蔵庫(常時) | 150-600W | ドライヤー | 800-1200W |
トースター(加熱時) | 1000W | アイロン | 1200W |
電子レンジ | 1300W | 掃除機 | 1200W |
電磁調理器(卓上) | 1200W | コタツ | 600W |
自動食器洗い機 | 1300W | 電気カーペット | 500-800W |
炊飯器 | 300-700W | ハロゲンヒーター | 500-1000W |
炊飯器(IHタイプ) | 700-1300W | 加湿器 | 300-500W |
ホットプレート | 1300W | 液晶テレビ(32型) | 150W |
洗濯機 | 500W | プラズマテレビ(32型) | 240W |
洗濯機(乾燥機能) | 800-1000W | ブラウン管テレビ32型 | 210W |
掃除機 | 1000W | デスクトップPC | 150-300W |
扇風機(ACモーター) | 50W | ノートPC | 50-150W |
扇風機(DCモーター) | 5W〜20W |
上記は一般的な目安です。製品の種類や大きさなどにより消費電力は大きく異なる場合があります。また、立ち上がり時などは瞬間的に多くの電力を消費します。
例えば、1300Wという消費電力の電子レンジを10分使用した場合の消費電力量は1300W÷6(10分分)=216whとなります。
なお、消費電力をアンペアに換算する場合は、目安としてワット数を100で割ることでアンペア数を計算することができます。
なお、実際の消費電力を調べる際は「エコワット」という消費電力を計算する機械がありますので、そちらを使って実際の数字を計算することもできます。
実際の消費電力量をリアルタイムで「見える化」することができるので、色々なところでどのくらい電力を消費しているのかを確認してみるのも良いですね。
